あらゆる世代から絶大な人気を誇り続けるゲーム機「Nintendo switch(任天堂スイッチ)」。
そのswitchから進化した2が販売されるとういことで、その予約権を巡って激しい争奪戦がネット上で起きているということです。
今回はそのswitch2の予約方法や、どのような進化を遂げた機種になったのかを分かりやすくまとめてみました。
任天堂スイッチ2の予約方法は?
待望の新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」は、2017年に登場した初代Switchから8年、携帯性と据置型のハイブリッドコンセプトを継承しつつ、性能や機能が大幅に進化した本機は、すでに世界中のゲームファンから高い注目を集めています。
それに伴い、スイッチ2の予約は、現在非常に高い人気を集めており、主に抽選販売方式で行われています。
以下3つに、主流の予約方法と応募条件をまとめてみました。
①マイニンテンドーストア(任天堂公式)
・第2回抽選受付期間:〜2025年5月14日(水)11:00まで
・当選発表:2025年5月20日(火)
・応募条件:2025年2月28日時点で、Nintendo Switchソフトの累計プレイ時間が50時間以上(体験版・無料ソフトを除く)/応募時点で「Nintendo Switch Online」に累計1年以上加入しており、応募時にも加入していること/ニンテンドーアカウントの「国/地域」設定が「日本」であること
②ファミマオンライン(ファミリーマート公式)
・抽選受付期間:〜2025年5月12日(月)23:59まで
・当選発表:2025年5月20日(火)の午前中から順次
・応募条件:2025年4月30日(水)時点でファミマのアプリ「ファミペイ」会員であること。
③エディオン
・第2回抽選受付期間:〜2025年5月11日(日)23:59まで
・当選発表:2025年5月日(金)
・応募条件:エディオン会員限定(クレジット機能付エディオンカード会員 ・あんしん保証会員 ・アプリ会員 ・ID会員のいずれかに加入していること)
④その他
多くのネット販売での予約受付が実施されています。
任天堂スイッチ2について
ハードウェアの進化と新機能
前モデルからCPUおよびGPUの性能が大幅に向上し、処理速度やグラフィック表現が強化されました。より緻密な映像表現や高速な読み込みが可能となり、ゲーム体験が一層快適になっています。 
本体背面にはフリーストップ式のスタンドが搭載され、好みの角度で固定できるようになりました。さらに、USB Type-C®端子が本体上部にも追加され、テーブルモードでの充電やUSBカメラの接続が容易になっています。 
音響面では、音域間のバランスを整えることで、より自然でクリアな音質を実現。携帯モードやテーブルモードでのプレイ時に、臨場感のある立体サウンドを、対応ソフトに限り楽しむことができます。
ソフトウェアと相互性
専用ソフトに加え、初代Switchのソフトもプレイ可能です。Joy-ConやProコントローラーなどの周辺機器も無線接続で引き続き使用できます。 
新機能として、「おすそわけ通信」が導入されました。1人が持っているソフトを、他の人と一緒に遊ぶことができる機能で、ゲームチャット中でも対応ソフトに限り利用可能です。 
さらに、Nintendo Switch Online + 追加パックに加入することで、Nintendo Switch 2向けに、ニンテンドー ゲームキューブのソフトが遊べる「ニンテンドー ゲームキューブ Nintendo Classics」の提供が開始されます。
価格と発売日は?
価格は、
・「Nintendo Switch 2 日本語・国内専用」49,980円(税込)
・「Nintendo Switch 2 日本語・国内専用 マリオカート ワールド セット」(『マリオカート ワールド ダウンロード版』を同梱)53,980円(税込)
・「Nintendo Switch 2 多言語対応版(マイニンテンドーストア限定)69,980円(税込)
となっています。
発売日は、2025年6月5日(木)です。
高い需要が予想されています。いずれにせよ入手したい方は、早めの準備と情報収集が重要ですね。
ネット上の反応は?
既にSwitchでの発売を発表しているソフトもあるし、どうしてもSwitch2じゃないと駄目っていう人以外は1年先でも正規の流通が落ち着いた頃に手に入ればいいと思う。
ローンチタイトルのマリオカートワールドは確かに魅力ですが、現行のSwitchタイトルも継続して発売が続くから「どうしても発売日に乗り換えなくちゃ」という焦りは感じないです。 高額な転売価格には手を出さず、安定して供給されるまで気長に待つのがいいと思います。
近年、新しいものや限定ものには、転売といったことがつきものと言っても過言ではない傾向がありますが、ソフト自体は現行のswitchの販売も続くようです。抽選に外れたとしても、正規価格での需要が高まるまで気長に待っていることがベストとなるでしょう。
まとめ
世界各国から評価高く愛され続けている、任天堂。
Nintendoswitch2に限らず、今までも新しいゲーム機が登場するたび、瞬く間に売れて行き注目の的でしたよね。
そんな世界中から愛されるゲーム機が、今回も需要と供給が成り立って、必要な方の元へ正規ルートで届いていくことを祈ります。
コメント