2025年7月27日(日)開催、大垣市のスイトピアセンター芝生エリアでの夏祭り「スイトピアテラス夏祭り BON DANCE!! 2025」。定番の盆ダンスやキッチンカー、シャボン玉パーティーに加え、夜のナイトミュージアムではプラネタリウム上映やダンボールアートも楽しめます。浴衣や盆ダンス参加の子ども限定で光る風船プレゼントの特典も♪
会場は西大垣駅から徒歩圏、車でも大垣IC至近でアクセスも良好。親子で丸一日遊べるイベント内容は、幅広い年代のお子様連れで訪れる方にもぴったりのボリュームとなっています。
この記事では、イベント内容に加え、アクセス方法・駐車場・穴場スポットやお手洗いスポットまで、事前に知っておきたい情報を総まとめ!
イベント概要
「スイトピアテラス夏祭り BON DANCE!!」は、岐阜県大垣市スイトピアセンターの芝生エリアで2025年7月27日(日)に開催される、親子向けの無料夏祭りです。昼のシャボン玉パーティやめだかすくい、ヨーヨー釣りなど縁日遊びから、夜の盆ダンスやキラキラ光るお祭りグッズ作り、キッチンカーやマルシェまで盛りだくさんの内容が詰まったイベント。さらに夜には「プラネタリウム」やアート、ダンボールアート・サファリといった「ナイトミュージアム」も同時開催され、科学と芸術の世界も体験できます。
このお祭りは比較的新しく、来場者数は非公開ながら、スイトピアセンターには500台規模の駐車場が設置されており、毎年家族連れで賑わう地域の定番イベントに育ちつつあります。浴衣で来場した子どもや盆ダンス参加者には、18:20ごろに光る風船がプレゼントされるなど、参加型の楽しい演出も満載です。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | スイトピアテラス夏祭り「BON DANCE!!」 |
開催日時 | 2025年7月27日(日)15:00~20:00(※雨天時は8/16順延) |
開催場所 | 岐阜県大垣市スイトピアセンター文化公園 芝生エリア |
来場者数 | 不明(家族連れ中心に毎年人気) |
入場料 | 無料 |
お問い合わせ先 | (公財)大垣市文化事業団 0584‑82‑2310 |
公式サイト | 公益財団 大垣市文化事業団ウェブサイト |
周辺マップ | 【スイトピアセンター文化公園】 〒503-0911 岐阜県大垣市室本町5丁目 |
当日の詳細スケジュール
-
15:00〜 オープニング(シャボン玉パーティ①、めだかすくい開始)
-
15:30~16:15 大道芸パフォーマンス①
-
16:00~19:30 光るお祭りグッズ作り(有料)
-
16:30~17:00 絵本の読み聞かせ・紙芝居(図書館内)
-
17:50~ お菓子まき(対象:中学生以下)
-
18:00~19:00 盆ダンスワークショップ
-
18:20頃〜 浴衣・盆ダンス参加の先着子どもに光る風船をプレゼント
-
19:00〜19:30 シャボン玉パーティ②(ライトアップ)
-
19:15~19:50 大道芸パフォーマンス②
同時開催:15:00〜20:00 ナイトミュージアム(プラネタリウム上映、ダンボールアート展示、水のパビリオン夜間開放など)
アクセス方法
電車の場合
-
JR東海道本線「大垣駅」から徒歩約16分、バスで約5分、タクシーで約7分。
-
養老鉄道「西大垣駅」から徒歩約9分、「室駅」から徒歩約6分。
車の場合
-
東海北陸自動車道 大垣ICから約5km(約10分)、大垣西ICから約2km(約5分)。
バスの場合
-
大垣駅から市内バス利用で約5分、最寄りのバス停で下車後徒歩。
交通規制
現在、公式には当日の車両進入規制や道路封鎖の発表はありません。混雑が見込まれるため、特に西大垣駅周辺や会場周辺道路では徐行・駐停車に注意が必要です。詳しくは開催直前に主催者発表を確認してください。
周辺の駐車場
スイトピアセンター駐車場
約500台収容、1日200円・2時間以内無料。
周辺コインパーキング
大垣駅周辺には複数あり、徒歩圏で10〜20分程度。
※イベント当日は混雑が予想されるため、お早めの到着がおすすめです。
出店・屋台情報
-
キッチンカー:定番の焼きそば、かき氷、フライドポテト、タピオカ風グッズなど。
-
縁日コーナー:めだかすくい(300円)、ヨーヨー釣り、射的、輪投げなど。
-
マルシェ:地域作家による雑貨、ワークショップ素材。
-
光るお祭りグッズ作り:オリジナルアイテムの制作体験(有料)。
-
お菓子まき:子ども向けに17:50実施。
供給は例年好評で、早めに並ぶのがコツです。
お手洗い・ベビーコーナー・休憩所
-
トイレ:会場近くに公衆トイレあり。混雑時は並ぶ可能性あり。
-
ベビーコーナー:公式情報では記載なし。ただし近隣のセンター館内に多目的トイレや授乳室・おむつ替え台を完備。
-
休憩所:芝生にレジャーシートOK。図書館や学習館のロビーも開放される場合あり。
-
空調のある建物内スペースが使えるのは小さな子連れに安心。
見どころ
子ども参加型のボン・ダンス
盆踊り初心者でも楽しめるワークショップ形式、親子で踊れば一体感も抜群。
プラネタリウム夜間上映
「妖怪ウォッチ」「アンパンマン」「おしりたんてい」など子ども向け作品をセレクト。
シャボン玉パーティ
夕暮れ~ライトアップ下で飛ぶシャボン玉が幻想的。
ナイトミュージアム「ダンボールアート & サファリ」
昼間とは違う夜間展示で新しい体験ができる。
浴衣参加特典
浴衣の子どもに光る風船プレゼント!可愛く楽しい思い出演出。
大道芸ショー
昼夜2回。親子で目が離せないパフォーマンス。
穴場スポット
-
図書館内閲覧コーナー:館内読書スペースで涼みながら絵本&紙芝居タイム。
-
水のパビリオン屋内スペース:夜の魚観察イベントでゆったり科学体験。
-
テラスや木陰のある休憩スペース:混雑時には室駅寄りの木陰を狙うと快適。
-
芝生の端っこエリア:シャボン玉や遊びをゆったり楽しむ子どもたちにおすすめ。
まとめ
スイトピアテラス夏祭り「BON DANCE!!」は、大垣市が誇る地域密着のファミリー向けイベント。伝統的な盆ダンスから、プラネタリウム、ダンボールアートなどの夜間展示まで、昼から夜まで遊び尽くせる濃厚なラインナップが魅力です。会場は芝生エリアが中心なので、シートを広げて家族でまったり過ごすのもOK。特に浴衣や子ども向け特典、シャボン玉や大道芸などの思い出要素は、親子にとって何度でも訪れたくなる工夫が満載です。
最寄り駅や大垣ICからのアクセスも良好で、駐車場も約500台と乳幼児連れの荷物が多いファミリーでも安心。トイレや赤ちゃん向け設備も近辺施設を活用すれば快適に過ごせます。混雑が予想されるため、早め到着と芝生端の穴場スペースを狙うのが賢い作戦です。夏の夜、大切な人と特別な時間をゆったりのんびり楽しみたいなら、BON DANCE!!に訪れてみてください。夏休みの思い出づくりにもぴったりです。
※本記事は2025年開催時点の公式・一般掲載情報を元に構成しています。雨天時や特別対応など詳細は必ず公式サイトおよび主催者へご確認ください。
コメント