広島県で毎年開催されている花の祭典「ひろしまフラワーフェスティバル」。
平和と花をテーマにしたイベントが今年2025年も開催が決定しました。
今回はそのイベントの詳細を簡単にまとめてみました。
ひろしまフラワーフェスティバルとは?
引用元: www.hiroshima-ff.com
広島市中心部で開催される、平和と花をテーマにした日本最大級の市民参加型イベントです。初回は1977年に開催され、そこから毎年続いている広島の伝統行事となっています。
2025年は5月3日(土)から5日(月)の3日間に渡り、「第48回ひろしまフラワーフェスティバル」として開催されます。今年のテーマは「咲かそうよ 平和の種から 花いっぱい」。被爆80年の節目となる2025年、広島から平和の願いを世界へ発信します。
イベント概要
・開催日:2025年5月3日(土・祝)〜5日(月・祝)
・会場:広島市中区 平和大通り、平和記念公園(メイン会場)、基町クレド・パセーラなど
・主催:ひろしまフラワーフェスティバル実行委員会
・来場者数(前年実績):約181万6千人
主なプログラム
①5月3日(土・祝):オープニングセレモニー&花の総合パレード
・時間:15:30〜
・内容:平和大通り1.2kmを舞台に、約100団体・8,000人が参加するパレード。ダンス、マーチングバンド、花車などが登場し、華やかなスタートを飾ります。 
②5月4日(日・祝):多彩なステージイベント
・時間:15:00〜
・内容:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン NO LIMIT!ステージ(カーネーションステージにて、USJのキャラクターたちによるスペシャルパフォーマンス)
・時間:14:00〜
・内容:ひろしまストリート陸上プラス(スポーツとエンターテインメントが融合した新感覚イベント)
③5月5日(月・祝):パフォーマンスパレード&ファイヤーフィナーレ
・パフォーマンスパレード:平和大通りに設置された6つの360度ステージで、よさこい、ダンス、バトンなど多彩なパフォーマンスが繰り広げられます。
・ファイヤーフィナーレ:イベントの締めくくりとして、華やかな演出が予定されています。
グルメや物産展
平和大通りの側道沿いには、国内外のグルメや特産品が勢ぞろい。広島の地元グルメから世界各国の料理まで、多彩な味を楽しめます。
ピースフラワープロジェクト
広島市内外の学校や施設約150団体が育てた花々を、平和記念公園に展示。イベント終了後は、県内各地に配布され、平和の象徴として育てられます。
アクセス・交通情報
・公共交通機関:路面電車「袋町」電停下車、徒歩すぐ。
・交通規制:期間中は平和大通り周辺で交通規制が実施されます。詳細は公式サイトをご確認ください。
最新情報のチェック
公式サイトやSNSで最新情報を随時発信中。イベントスケジュールや会場マップ、出演者情報などを確認できます。
【公式サイト:ひろしまフラワーフェスティバル公式サイト】
【Instagram:@hiroshima_flowerfestival】
この投稿をInstagramで見る
まとめ
日本の平和象徴として人々が集まる広島で、たくさんの植物が生き生きとする光景が観覧できる素敵なイベントですよね。
ゴールデンウィークは、花と平和の祭典「ひろしまフラワーフェスティバル」で、心温まるひとときを過ごしてみるのはいかがでしょうか。
多彩なイベントと美しい花々が、皆さんの来場を心待ちにしていることでしょう。
コメント