青木英博容疑者の顔画像は?高知県南国市日吉町で運転中に男性をはねる!?

社会ニュース
スポンサーリンク

2025年11月1日午前3時すぎ、高知県南国市日吉町の南国郵便局前の国道で、南国市の会社員・石川誠さん(51)が東へ走行中の乗用車にはねられました

警察は車を運転していた高知市の代行運転手・青木英博容疑者(75)を前をよく見ていなかったとして現行犯逮捕しました。

今回は事件の概要から経緯、青木容疑者の顔画像やプロフィール、SNSなど気になる内容を詳しく調査しまとめてみました。

スポンサーリンク



事件の概要


出典:テレビ高知

2025年11月1日午前3時すぎ、高知県南国市日吉町の南国郵便局前の国道で、南国市の会社員・石川誠さん(51)が東へ走行中の乗用車にはねられました

警察は車を運転していた高知市の代行運転手・青木英博容疑者(75)を前をよく見ていなかったとして現行犯逮捕しました。

事件の詳細は…

事故があったのは高知県南国市日吉町の国道195号です。南国警察署の調べによりますと、1日午前3時ごろ、道路を歩いていた男性が東に進んでいた乗用車にはねられました。 この事故で南国市の会社員石川誠さん(51)が頭を強く打ち、意識不明の状態で高知市内の病院に搬送されましたが、約1時間半後に死亡しました。 警察は車を運転していた高知市の代行運転手の男(75)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕。その後、容疑を過失運転致死に切り替え捜査しています。男が運転していたのは客の車で、他に男性1人も乗っていましたが、2人にけがはありませんでした。
出典:テレビ高知

非常に痛ましい事件が起きてしまいました。

青木容疑者は代行運転手として仕事をしており、今回事故が起きたのは午前3時ということなので、外は真っ暗で視界も悪かったのではないでしょうか。

1番辛いのは被害者とそのご家族かと思うのですが、青木容疑者は75歳という年齢でこういった仕事をしなければいけない状況であった可能性もあります。

どうにか防げなかったのかと思ってしまいますね。

スポンサーリンク



青木容疑者の顔画像は?

今回逮捕をされた青木容疑者の顔画像について調査をしてみました。

ただ様々なニュースサイトをチェックしたのですが、まだネット情報に顔画像は出ておりませんでした。

引き続き調査をしているので、分かり次第加筆をさせていただきます。

スポンサーリンク



青木容疑者のプロフィール

今回逮捕をされた青木容疑者のプロフィールについてまとめてみました。

項目 内容
氏名 青木英博
年齢 75歳
生年月日 不明
住所 高知県高知市
職業 代行運転手

青木容疑者のSNSは?

今回逮捕をされた青木容疑者のSNSについても調査をしてみたのですが、X、Facebook、Instagram全てで青木容疑者と思われるアカウントを見つけることはできませんでした。

今回はその検索結果だけ紹介するので、もし気になる方がいればこちらから見てもらえたらと思います。

Xの検索結果はこちら
Facebookの検索結果はこちら
Instagramの検索結果はこちら

事故現場はどこ?

今回事故が起きたのは高知県南国市日吉町の国道195号です。

正確に国道のどの辺りで事故が発生したのかまでは公開にはされておりませんでしたが、Googleマップのこのエリアの可能性が高いと思われます。

現場は片側一車線の道路で、街灯がある場所だったそうで、目撃者の話では石川さんは車道の左端に立っていたとみられ、警察が詳しい事故の原因を調べているそうです。

スポンサーリンク



被害者の状況は?

今回の事故で南国市の会社員石川誠さん(51)が頭を強く打ち、意識不明の状態で高知市内の病院に搬送されましたが、約1時間半後に死亡しました。

また、青木容疑者が運転していたのは客の車で、他に男性1人も乗っていましたが、2人にけがはなかったとのことでした。

被害者のことを考えると非常に心が痛いですが、今後こういった事件が1つでも減ることを願います。

ネットの反応

今回逮捕をされた青木容疑者にはネット上でも様々な意見が集まっていました。

・郵便局前で東行なら、制限は30km/h。乾燥路で停止距離15m ドライバーは、まだ真っ暗な午前3時に道路を横断する人が居るとは想像できず、予見可能性と事故回避可能性を無くす速度で漫然と運転してたでしょう。 歩行者も、付近に横断歩道があれば、それを利用する義務と引き換えの絶対的優先権が与えられてるのだから、左右どちらでも50m先にある横断歩道を利用するべきだった。 双方の違反ですね。

・南国市の写真のこの場所は電車通りで道路と電車道が並行したり交差する場所だから滑りやすいし、そもそもスピードの出せる場所じゃないから単に歩行者を見逃したのかね。 客の車に轢かれ亡くなった方も客も気の毒。

・深夜3時にうろついてるのもな。時間帯的に人がいないだろうと頭にあったんだろうけど。上り坂の先を横断してると下からは見えないからね。しかも横断するのに限ってクルマ的に見通しの悪い場所だったりする。

・75歳で夜中に仕事‥。この国の貧困状態を示しています。 代行運転は歩合制なんですか? 近所の代行運転も人の車であそこまで飛ばすかと思うほど走ります。事故の時の補償を考える能力がないのだろうか…。

出典:Yahoo!ニュース

スポンサーリンク



まとめ

今回は代行運転手として運転していた最中に男性をはねてしまった青木容疑者についてまとめて見ました。

冒頭でもお伝えした通り、75歳という年齢でこの仕事をしていたのは非常に危険であったのではないかと感じてしまいます。

今後同じような事件が二度と起きぬよう、年齢制限なのか、勤務の時間制限なのか、しっかりとした対策ができることを願います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました